創業50年の安定企業 二幸産業グループのアルバイト・パート・契約社員・正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
創業50年の安定企業 二幸産業グループの求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
ブランドで検索
雇用形態で検索
店舗で検索
会社紹介
私たち二幸産業は、1959年3月に建物の清掃業務を主体として創業し、お客様のご理解とご支援、また社員のたゆまぬ努力により、現在は建物の施設管理事業を中心に、プロパティマネジメント事業、環境事業並びに介護事業を展開して、半世紀以上の歴史を積み重ねてまいりました。
その中で、効率的な運営によるサービス向上を図るため、専門性の事業を独立(株式会社アセント)、地域密着型を目指した分社化(ニコマックス株式会社、糸魚川二幸株式会社)を実現し、経営基盤の強化を行ってまいりました。
これらの企業活動を通じて、お客様と従業員に必要とされる企業として更なる成長を実現し、創業100年を目指しております。
スタッフインタビュー

設備管理スタッフ
Sさん 入社3年目
- Q.現在の仕事内容を教えて下さい
- A.商業施設の設備保全業務を担当しています。主に電気設備点検(特別高圧、キュービクル)と空調設備の点検、衛生管理として保健所への提出書類の作成、残留塩素の測定、受水槽の清掃・メンテナンスを行っています。最近はLED工事の提案も行っています。
- Q.この仕事を選んだきっかけは?
- A.前職はアパレル業界で働いていて設備管理の知識など全くなかったのですが、もともと機械をいじるのが好きで手に職をつけたく色々調べてる中でこの仕事を知りました。現在は危険物取扱者と2級ボイラー技士の免許を取得しました。今後は得意な分野を伸ばしつつ、より総合的な知識を身に付けていきたいと思ってます。
- Q.職場の雰囲気はいかがですか?
- A.設備管理というと職人さんのイメージで技術は目で見て盗め的な現場かなと思いましたが、分からない部分は親切に教えてくれるし、慣れてくると色々任せてもらえるのですごくやりがいはあります。上司や先輩とも面と向かって話せるのですごく居心地がいいです。
- Q.この仕事のやりがいは?
- A.自分が故障した設備機器を修理し、それが正常に稼働し続けることに達成感があります。また、お客様から「いつもありがとう」という言葉をかけられるのはやはり嬉しいです。先輩に技術や知識を教えてもらい信頼されて仕事を任せてもらえたときに、自分自身の成長に繋がっているんだなと実感します。

清掃スタッフ
Mさん 入社3年目
- Q.現在の仕事内容を教えて下さい
- A.大型オフィスビルの清掃を担当しています。ゴミの回収、机上拭き、バキューム掛け、トイレの巡回、給湯室、パントリー、エレベーターホール巡回清掃を実施しています。
- Q.この仕事を選んだきっかけは?
- A.以前はベッドメイクの仕事をしていました。もともと細かい作業とか物をきれいにすることが好きで、この仕事は私に向いているなと思います。
- Q.職場の雰囲気はいかがですか?
- A.約40名が在籍している職場ですが、雰囲気がいいことはもちろん、嫌だなと感じること、間違っていること、疑問に思うことなどすべて意見を出し合い、みんなで話し合って改善につなげています。一人で悩むことなく何でも相談できるそんな働きやすい環境です。また、どうしても休みたいときや早退したい時など他の方が快く代務に入ってくれるので、お互いに助け合いながら勤務ができています。
- Q.この仕事のやりがいは?
- A.オフィスに勤務している方がすごくよく話しかけてくれます。明るく挨拶してくれますし、急用で休むと次の日「昨日どうしたの?」なんて心配して声をかけてくれます。作業をしていると「いつもきれいにしてくれてありがとうね」という言葉がすごく励みになります。

ホテル客室整備スタッフ
Eさん 入社13年目
Sさん 入社13年目
Sさん 入社3年目
- Q.現在の仕事内容を教えて下さい
- A.ビジネスホテルの客室整備を担当しています。客室の清掃、ベッドメイク、水回りの清掃、作業前の準備、備品の補充、インスペクションなどを担当しています。
- Q.この仕事を選んだきっかけは?
- A.ベッドメイクという仕事は技術が必要で覚えれば長く働ける仕事と聞き、この仕事を選びました。ベッドメイクの完成度が上がるにつれて上達しているなと目で見て感じることができます。
- Q.職場の雰囲気はいかがですか?
- A.職場のリーダーの方もすごく気を遣ってくれますし、みんなの輪ができています。技術も体力も必要でありお互いがその大変さを理解しているので、すごく働きやすい職場です。
- Q.この仕事のやりがいは?
- A.きれいにベッドメイクされ、バスやトイレはピカピカで、ゴミ一つない部屋を自分が仕上げることで達成感が味わえます。ベッドメイクという仕事は一つの客室を商品として完成させ販売することなので、きれいで当たり前なのですが、お客様がチェックアウトされた際、アンケートやメモ帳に「きれいでした」という感謝のコメントがすごく励みになり、自分が仕上げた一室をお客様が心地よく利用してくれたことに喜びを感じます。

警備スタッフ
Nさん 入社2年目
- Q.現在の仕事内容を教えて下さい
- A.学校施設の警備業務を担当しています。施設の入り口や通用口での受付・入退出管理、施設内の巡回・監視、防災設備の巡視、施設内の施錠管理などを行っています。
- Q.この仕事を選んだきっかけは?
- A.前職は事務系の仕事で全く違う分野でしたが、自分が年配になってもできる仕事、長くできる仕事、また社会に何か貢献できる仕事と考えた時に警備業務という仕事を選びました。
- Q.職場の雰囲気はいかがですか?
- A.警備員は堅い職業という印象ですが、実際は気さくな人が多く和気あいあいと楽しい雰囲気の職場です。もちろん、職務中はピリッとした緊張感は忘れていません。その中でもすごく風通しがよく、何でも意見が言い合える環境です。
- Q.この仕事のやりがいは?
- A.お客様が「警備さん」ではなくて自分の名前で呼んでくれます。名前を憶えていてくれることで、すごく親近感が湧きますし、職場の一員として認められていることにすごくやりがいや喜びを感じます。
創業50年の安定企業 二幸産業グループの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!